「光明寺設計物語」を書き出したい。

まもなく、実働2年を超えて取組んでいたお寺の設計、
建築は既に引渡ししたものの仏具工事の最中であり、
外構工事はこの春、未だ気が抜けない。
特に本堂に阿弥陀様が納まるまでは建築に心が
入らないように感じている。

気が繋がっている内に、設計の過程を記したいと思う。
正直、大変手間の掛かる作業になるのだけれど、
記録になるはず。また、見て下さる方にとっては、
「設計とは?」を知る手掛かりになるかもしれません。


f:id:N-Tanabe:20190212032737j:plain

がしかし、気力が続くかは難題で、同じ十勝は帯広で
取組んだ住宅【MoAi in ny】、その設計過程を書き出した
ものの結局、中途で終わってしまった・・・申し訳ない。
※写真は内観、写真家の半村さんに撮って頂いた一枚。

f:id:N-Tanabe:20190212032834j:plain

同時期にご友人も家を建てていたらしく、一般的な住宅では
建材は一般にはショールームやカタログで選ぶところ、
「床?旦那が塗っている」と答え困惑されたらしい。
既製品の製品とは違い、無垢材を使えば塗装が必要となり、
コストがギリギリだったので、これをセルフ施工、つまり、
クライアント自らが塗った。工務店の土場を借りて。
何時までに塗るようにと、現場代理人がクライアントに
指示をするという立場逆転まである。
大変おもしろい話なのだけれど、これを面白く書けずに
悩んでしまって【MoAi in ny 設計STORY】は途絶えた。

私に文才があれば、楽しく書けるのに。
現場は楽しい。ものを創る現場は喜びに満ちる事も出来る。
光明寺の設計物語、脚色なく出来事は忠実に記したい。

・・・まぁ、私のブログに笑いを求める人は居ないだろうし、
書く以上は面白くしたいとつい欲は出るものの、書けないし、
そもそも眠れない夜に書き始める具合が常でもあって、
さて、完結出来るか?試してみよう。