2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

光明寺設計物語【2017.10.20~10.21】大掃除。

大掃除の前日に訪ね、庫裡について主に打合せた。大掃除は法恩講前に行われる通常行事らしく、門徒様総出で行われるもの、昼はカレーを作る。設計打合せについては前回の記事に多く書いた。滞在二日目の大掃除は、実は楽しみにしていた。どういうわけかお聞…

光明寺設計物語【2017.10.04】設計契約

事前に約束は在ったものの、設計契約はこの時期、遅くの取り組みとなった。正式な契約書面を交わし、今に至る。施主は建築に至るまでに設計契約と施工契約を行う必要がある。設計施工の契約は一本となる。設計施工にもメリットはあるのだけれど、優良な会社…

光明寺設計物語【2017.09.22】悩む。

夏を終え、初秋を迎える頃、陽は長くなる。西日の差す頃は実に長く、本堂を越してそれは内陣にまで届く。 自然光で浮かび上がる金色の空殿。荘厳で御浄土を表す様は印象的だ。 この時も庫裡の在り様に頭を悩ませる。これはその場でのスケッチ。住宅として見…

光明寺設計物語【2017.09.05~09.06】悩む。

事例を回った最後がこの日、8月も2度訪ね、その際に問題を理解するに至る。訪ねた際はとにかく、本堂に通った。この御本尊のある場所を設計するには、今を理解し感じ入る事が欠かせなかった。分かるまで、それは高望みではあるものの、理解に努めるべく、…

光明寺設計物語【2017.08.09~】事例見学。

お寺の建築を理解すべく、以降9月までに3件のお寺を若住職に案内頂いた。先の見学を含め4事例を知る。宗派は同じ、所要室も基本は同じにも関わらず、全く別の建築であり、そのどのお寺も住職の思いがあるもので、それを強く感じる機会となった。全てを新…

日常。

今日は所用、仕事で豊平は西岡へ行った。しばらく訪ねて居なかった私の心の拠り所、西岡の水源地を歩いた。実に久しぶり。中央区の居る今は、場所柄除雪も良く、除雪はするけれど、雪の多さは実感しない。けれど、少し離れ、それが標高の高い所なら、十分過…

光明寺設計物語【2017.07.22】概算見積が届く。

概算とは言え、見積は本見積レベルの詳細があった。十勝での取り組み、基礎工事、木工事、建具工事、金属や板金工事、塗装や左官工事、電気、設備工事・・・これらは外注となり、それなりに大きく、この事業を世に知ら知らしめる機会となる。狭い社会故に、…

光明寺設計物語【2017.07.07】模型プレゼンテーション

どういうわけか、自分はギリギリに滑り込む。7月7日の打合せに合わせ取り組んだのは模型だ。ヴォリューム模型からスケールを上げて製作、かなり巨大な模型だ。折角なので写真をたくさん載せる。お気に入りの模型だ。今は手元に在る。 南側町道からの眺め、や…

光明寺設計物語【2017.06.28】概算依頼

概算見積もりを依頼する。試金石となる機会だ。このプランで予算との相関を把握しなければ、次へ進む事が出来ない。出来るだけ具体的にすべく、図面は概算ながら異例だろう枚数の図面を仕上げた。・・・疲れたよ。これで十分ではないけれど大筋は施工者へ伝…

光明寺設計物語【2017.06.24】総代会出席

設計は計画の進捗を報告する機会となった。冬に始まった設計は初夏を迎えていた。思索は深まり、理解は進み、提案は具体的に。「計画」「実施設計」「監理」これが設計業務。計画が実施に移るには、具現の可能性を明らかにする必要がある。本堂は新築、建築…

光明寺設計物語【2017.06】事前協議

計画が進むにつれ、当初行った役所調査以上の確認作業が必要になる。5月中には民間の確認審査機関を訪ね、事前の相談を済ませている。6月に入り、機械設備、電気設備、それに構造設計と協議をしている。設計はチームになる。自分は「意匠」それに電気、設備…

光明寺設計物語【2017.05.31】事例見学

お寺の記念事業として、建築が計画される。私の設計契約は住職となる。建築後、落慶を期に世代交代が予定されており、将来を背負う若住職が事業の中心となり、また設計の打合せを頂いた。私を訪ねる前に、様々勉強をされており、この日は興味ある事例として…

光明寺設計物語【2017.05.24】現地広域調査

建築の方針を先に定めた。決定ではないものの、一先ず得られた計画案を温め修練させようと考えた。プランはスケール上げて「本堂」「納骨堂」「庫裡」の大別から例えば「庫裡」なら居間や寝室などを問う様に具体的な打合せがはじまっていた。大きな問題は予…

光明寺設計物語【2017.05.13】総代会にて進捗を報告する。

春、総代会に出席し経過の報告をする。既に何度かお寺は訪ね、見知った方も在る。永代法要ではズカズカと遠慮なく歩き回っていたし。方針を示すのに図面説明で足るとは思われなかった。計画を進めるにあたり、先のエスキースの様に、町並みにどう参加するか?…

光明寺設計物語【2017.04.15~05.12】エスキース

お彼岸、永代法要と基本となるだろうお寺の日常を観察させて頂き、本堂の扱いにも方針を見出し、敷地周辺への調査も進め、町の歴史にも目を向け、考える上で必要な情報がそろいつつあった。計画当初とは比較にならない情報量を得ていた。 エスキースは継続を…

光明寺設計物語【2017.04.補足】本堂の取り扱い。

現地調査と航空写真や住宅地図などから隣地状況を図面に落とす。国道、町道ともに図面を得ていたので、かなりな正確な「現況図」。既存建築はスケッチを元に図面化している。今後の設計の際に、既存に対して、という比較の上でも把握しておきたい。既存建築…

光明寺設計物語【2017.03.25】永代法要

未だ雪にの残る頃、お彼岸の後のお寺の行事。お彼岸は庫裡に主に居て、お寺の所作を眺めた。永代法要は初めてみる大きな行事、楽しみだった。 幾つものプログラムが用意され御門徒様方が来る。会場の設置は慣れスムーズに適宜作られて行く。何人くらいが来ら…

光明寺設計物語【2017.03.19~】地図、発見。

役所を巡り調査し、道路や上水下水の図面を得る。googleの地図は眺めても居るし、敷地図面はある。現状を知る地図情報は既に得てはいるものの、興味深いのは図書館で得た古い地図だった。音更の図書館を訪ね、相談をさせて頂いた。何かしら古い地図はないも…

光明寺設計物語【2017.03.19~】調査

お彼岸の際にはお寺の中をうろうろした。面白かった。これは役得だと思う。未知を明らかにする出来事になる。何故か単線の図面しかない建築を歩き観察し、平面をスケッチした。既存の大きさは今後の設計において、クライアントにとって最も理解し易い比較対…

光明寺設計物語【2017.03.19~】お彼岸

携わるお寺、その宗派でのお寺の設えは理解できる。がしかし、どう使われているのかはわからない。住宅に例えるなら、リビングやキッチン、寝室など諸室は基本的に同じではあるけれど、各々に違う。これが檀家様、門徒様方々があってこれまでがあり、その中…

光明寺設計物語【2017.03.03~】エスキース

さて、エスキースを始める。敷地に建築をどう配置しようか?お寺建築を「本堂」「納骨堂」「庫裡」に大別し、それらのヴォリュームをどこにどう配置しようか?既にベースとなる建築規模は把握しているので、これを基本としつつ・・・ 数学の幾何学で補助線を…

光明寺設計物語【2017.02.18】現地調査。

光明寺はお寺建設の事業を期にして、代替わりとなるとお聞きした。今後を担う現・若住職が主となり取組む。現・住職は隠居となる。今あるお寺は樺太で始まるお寺を、引き上げこの地に築いた先代となる、開基住職による。謂れを聞けば様々な物語が潜んでいる…

光明寺設計物語【2017.02.07以降】思索を試みる。

たたき台となる計画を先ずは考えた。一気に答えを導くには情報が少な過ぎる。打合せをするにも何かしらが必要になる。敷地は公図、測量図から起こしていて、実寸を理解しつつ先ずはゾーニングを始める。同時に所要室を把握するべくプランする。当初はS(鉄骨…

光明寺設計物語【2017.01.21】計画はじまる。

時を経て後2017年1月、2年前の事になる。設計の要請を受け、計画をスタートする。年明けに連絡を頂き、事前に資料を受け取る。敷地の公図(法務局で手に出来る公の図面)、測量図(測量時に作成される現状図面)、地盤調査資料(地盤の状況を理解できる。)…

光明寺設計物語【2015.11.05】スケッチ

初見では未だ何も具体的にはならずであった。その年の冬に描いた一枚のスケッチがこれ。敷地を見て特に感じたのは、空間が放散的で散逸してしまう空気だった。拠り所となり人が集う具合ではなく、便利な場所ではあるもののどこか殺風景と言うか、落ち着かな…

光明寺設計物語【2015.05.17】はじめまして。

初めて訪ねたのが今から4年程前の春の頃であった。既に古く年季を重ねたお寺に出会う。場所は音更町。お寺の建替えを考えているとの事で相談を受けた。本堂を残すか、残せるのか、建築全てを建替えるか、まだ事業規模を思案されている頃の事だろうか。設計で…

「光明寺設計物語」を書き出したい。

まもなく、実働2年を超えて取組んでいたお寺の設計、建築は既に引渡ししたものの仏具工事の最中であり、外構工事はこの春、未だ気が抜けない。特に本堂に阿弥陀様が納まるまでは建築に心が入らないように感じている。気が繋がっている内に、設計の過程を記し…

椅子

ヤコブセンのセブンチェアは定番とも言える名作。初めて座った時に「なるほど」と実感させられた。今はリプロダクト製品も数多く手頃でもある。クライアントに提案したところ、あれこれ試され、本物とリプロダクト製品を一先ず購入されていた。私自身、双方…

先週?ベルギー出身の香港中国籍の方とお会いした。もしも一対一でなら、数少ない語彙を駆使して、おそらくは表情とボディランゲージを爆発させて、何とかかんとかコミュニケーションに努めただろう。帰り際、窓の外に人の気配のない光景を前にして、「貴方…

完了検査、引渡し

先週は水曜日に完了検査を受けた、光明寺の設計。かなり苦戦をした確認申請であったこの設計も、ようやく完了検査を受けるに至った。4号建築を4棟揃え一体的な建築となるよう取組み、準防火地域での大規模な建築において法的制限を限定的とした設計だ。その…