【事務所より徒然】
明けましておめでとうございます。今年初めの一枚は、昨年に出会えたこの光景を。道東の故郷にあるチミケップ湖。快晴で無風の新月の夜に訪ねた。本当に心から素晴らしかった。私の知り得る最も素敵な光景。満点の星夜、左手に天の川が立ち上がり、それが湖…
ある程度の『ディテール』を再現しつつ・・・これが難しい。一つ始めると全て統一しなければ誤解を生じかねないので、今回の用途では密度を均質にしたい。そうすると、一々が迷い手間を要する。実施設計時のモデリングではないので、真剣に悩むよりも寧ろ勢…
初めてしまったので、終えるまで何とか粘りたいのだけれど、どこまで集中力を持続できるのか?が重要だ。3Dモデリングは今や常套の設計ツール。どの精度で作るのか?今回は何故か、そこそこで初めてしまっている。普段は扱わない規模なので、果たしてどのよ…
少し前の事、カー用品店でスタッドレスタイヤを購入し、序に減っていたブレーキパッドも新調した。ところが、ブレーキが「奥に行った」感じで止まらない。「当たり」がつくまで時間が掛かりますと言う。スタッドレスタイヤの感触を確かめるどころでなく不安…
時々は海へ行き、広い世界(空間)を体験しておきたい。故郷の静かなオホーツク海も良いのだけれど、波の大きな太平洋はイイ。何時からなのか、夜の海を眺めたくなる。今年初めてにして最後の、夜の太平洋だろうか。天候に恵まれる事はないのだけれど、寧ろ…
私のPC環境において最も古い機器はスピーカーだ。家電量販店を訪ね行き聴き比べし、特に「良い音」と思えたものを手にして以来は25年も愛用していた。純オーディオだろうミニコンポに及ばない事は実感するものの、PC環境では最善かな?【音楽鑑賞】設計の際…
何時もの豊平川で撮ったのは【2024.10.05】、月の無い夜の一枚。正直、星は覗いたファインダーでは確認できず、カメラをやや上向けに構え1時間程を粘った。折角の渇水期、もう少し低く淀みが写る画角にしていれば!と悔やまれる。雨勝ちな上に満月の今宵、次…
今年もお隣さんから、庭の栗の木のお裾分けを頂いたのは前日の事、アトリエの窓からは栗が見え、初夏からスクスクと膨らむ毬栗を眺め、弾けた!日も眺めたのだけれど、その次の日に届けて頂いた。本当にありがたい。御馳走様です。年に一度の栗煮、ネット情…
恵庭は郷土資料館は何度か訪ねているのだけれど、コレクションが良く何度訪ねても楽しい。好みは柏木B遺跡だけれど、中でもカリンバ遺跡は素晴らしい。近所の千歳のキウスと並び、道内でも出土品は群を抜いて精緻で独特、特別なものが多いように思う。この…
休日の近所は長閑だ。暖かい昼間に散歩する。見つけた豊平川の水面、風は強く水盤の造形が面白い。2度とはお目に掛かれない上に一瞬しか存在しない。 中島公園の、池近くの原地。西日は既に低く、昨年のドングリの一つ一つに長い影が伸び、地面から生える葉…
■2024年9月21日 18:00■2024年9月21日 18:30■2024年9月21日 19:00ある日の夕暮れから眺めた豊平川は薄暮を越え夜を迎える。本当は30分前なら夕暮れも綺麗であった。渇水時期の河川の流水は少なく淀みは多く、まるで「鏡」の様に夕暮れの空を、街並を、夜の景…
9月半ばの豊平川で『月見珈琲会』を催す。いつもならモクズガニの居る巣穴も空になる程の、一年で最も水量の少ない季節の豊平川の堰の上、椅子は4つにテーブルは二つ、3つのコンロに千歳のピザにフランスのクッキー、あちこちの珈琲にモンゴル産のチャイが…
【月見珈琲会】日時:2024年09月21日 18:00~場所:豊平川ご自由に参加下さい。場所?連絡頂ければお知らせします。適当に集まり、適当に解散の予定。2022年の9月に月見珈琲会を初めて催した。その時の記事はコチラ。2023年は天気予報もあり、アトリエの屋上…
田舎の朝、早寝してしまったので目覚めも早く朝6時前から散歩に出かけてしまう。これら日が高くなり地表の様々が照らされ色付く朝は、やはり気持ちが良い。木々の隙間ら差し込む陽射しが雑草の表層を照らし、スポットライトで照らされた様でカッコ良い。 町…
ドイツ・ロマン派の画家はフリードリヒ、初めて彼の絵を観たのは学生時代の日曜美術館、番組後半は国内展覧会の案内で、そこでチラリと目にする。それが印象的で、当時は図書館に良く通っていて、ふと思い出し名も何も知らないけれど耳に残る少しの言葉から…
不自然に朝早くに目が覚め、窓の外が色付いていたのに気付き、思い切って屋上へあがると冷たい空気に当てられ正気を取り戻し、しげしげと眺める朝陽。星を撮る時は何だけれど、朝の空にある雲はしばしば印象的な光景をつくる。札幌の町並みもシルエットなら…
ここ最近の興味は夜空、明け方に2時間粘った一枚。札幌の街中でも、こういう写真は撮れる。北極星やカシオペア座などがぐるぐる回る。週末の、この夜の天気予報は「晴れ」で、昼間からソワソワと楽しみにしていたものの・・・雲があった。諦めて寝ようかな?…
屋上で夜に写真を撮るのは割と好きだ。星は少ないけれど、どうも暗い空間に光を探すのが面白いらしい。撮っていて何時も思うのは『街灯』に違いない。明るくする事に懸命だった時代のまま、光源はLEDに移行している。上方にも光を逃す構造の街灯はデザインを…
あれ?星が見えそうだなーと屋上に登ると、そこそこ見えたので、では!と思い立ち、カメラを持ち込み三脚を構える。写真は30分の星の軌跡。待つなー、その間をカメラを置きっぱなしなのは怖い。突風で倒れでもしたら?倒れた事はないけれど側に居なければな…
石狩川河口の後、折角の夜なので少し足を伸ばしたのは札幌近郊の星夜ポイントだったと思う。週末の晴れた星空を求めて大勢の人達が訪ねていた。なるほど、宜しい。久しぶりに天の川を観た。しかしながら、色々と設定を変えて撮影を試みたものの星夜の写真は…
天気予報は夜が気になる習性、星が見えるかな?となればソワソワとしてしまう。なかなか晴れず、おぉ!と思えば月が出て居たりと恵まれない。月の出が遅い週末の夜に巡ってきた予報、信じて少しだけ遠出したのは石狩川の河口で夕陽には恵まれず、夏らしく日…
ピアニストの東京在住の先輩からの、唐突なライブ案合メールに返信もせずトロンボーン?と気になり、唐突に訪ねたのはススキノのLIVEバーの「CATS & DOGS」。 ■即興のTrio板橋夏美:トロンボーン(tb)渡辺大造:ピアノ(pf)請川博己:ウッドベース(b) 今…
昨日は近代美術館にて開催中の『鳥獣戯画』京都高山寺展を観に行く。鳥獣戯画がメインなのかと思えば京都は高山寺、故に明恵上人展と名乗るのが妥当だったかもしれない。決して展示物は多くはないのだけれど、1時間半を楽しませていた。何時もながら企画展…
■観察成果発表① 流れ星 2個② 人工衛星 9個※ペルセウス座流星群でした! 地球温暖化を証明出来る程の計算ができるのなら天気予報くらい・・・とは思うものの、昨今の天気予報はライブ配信に近い。夜に何処かに出掛けようか?と思えば曇り、恵まれない天気予…
芸術の森での展覧会は是非にと思っていた。水木しげるのドローイングを見られるとあっては楽しみでしかない。果たしてどこまでシツコく描き重ねられているのか?興味があった。 日本でおける「妖怪」の系譜案合に始まり、水木しげるの描いた多数の絵が飾られ…
盛大に伸びた葉先で開いた花群は十分になると、あっさり萎れる。萎れると再び花群を閉じ蕾状に囲い滴れる。ニンジンがこんなに潔い植物だったとは!初夏から盛大に伸び出した野生の象徴だった「葉」は光合成の役目を終えた瞬間に一気に枯れ始めたのには驚か…
早朝はカラスで始まり、少し暖まるとスズメがお隣さんの栗の木で騒ぎ、時々上空でカモメがなく。カモメ?豊平川のだろう、あいつが時々飛んできて鳴く。それが「海」を思わせ特別な朝な気分。今年の夏はまだ猛暑という程でなく寒い夜も多い。スッキリしない…
朝陽、何度か見ている。飲んで酔って寝てしまい、朝陽を見ながら・・・仕事しなきゃ―と言う日も多々。最近、お酒に弱い気がする。それに、暑さにも極めて弱い。温度計が30度を超えているのを見てしまうと、気持ちが維持できない。気持ちも弱る夏はこれから本…
『PMF』とは世界中から若い奏者が札幌に集い行われるクラシック音楽の祭典。クラシックへの理解などまるでない私ではあるけれど、実は密かに楽しみにしている。学びの場でもあるPMFには興味深い機会がある。それが「公開リハーサル」。週末のコンサートに備…
中島公園の横を流れる『豊平川』は夜でも明るい。住み着いているカモメは鳥目だろうに夜も飛んでいたりする。訪ねたのは雨上がりの夜更け、水は濁っているのに光を得て輝く。川を散策すると頻度良く『蟹の足』に出会う。遡上するのをカモメに狙われたのだろ…