空間を科学する・・・【光明寺】のスケール感 その⑤

科学ではなく「考察」が正しい。

空間は連続するけれど、全てを見通せるわけではない。シーンとシーンが繋がり空間を経験する。設計では図面やスケッチ、模型を使い「スケール感」を大切に空間を求めた。図案化をしたので、シーンを順に眺めてみたい。


①「境内」から「アプローチ」へ。
「外」から「内」。玄関ドアは奥まった場所、先ずは庇のある空間へ。


②「アプローチ」
「境内(外)」と「エントランス(内)」を結ぶトンネル。壁は一方だけの開放的な通路。


③「エントランス」
アプローチよりも大きな、まとまった広間。下足室を介して回遊が出来る。


④「ホール」
「エントランス」から「納骨堂」まで伸びる長く、背の高い空間はこの建築の背骨のよう。


⑤「本堂」
「ホール」からココに至る。左手が「内陣」となり阿弥陀様の場所となる。


「境内 ()」から「本堂 ()」までをどう結び付け、シークエンスを整えるか?これは住宅でも常に考える空間構成、規模の大きな建築ではより複雑になる。空間の大小光の明暗を如何に調整できるか?綺麗に整理が出来ると、人に気付かせずに導く事が出来る。矢印、室名札等の案内なしに歩けるのは理想。

「アプローチ」からは少しずつ空間が大きくなり、少しずつ明るくなり、動線の先にある「本堂」は最も大きく明るい室となる。その本堂の奥に内陣があり、内陣は背景が北側窓が一面に設けられていて目に優しく何時も明るい。

最も大切に考えたのは、御本尊が十分な存在感を持って人を迎える空間である事。大きな本堂では像は小さく、間違うと貧相にすら見えてしまう。これは終始、悩み続けた。本堂は空間が収斂するように設え、その中心を場所とている。特に像の目線高さは慎重に現場で皆で確かめて決定している。


一般には、エントランスは大きく造りたくなるかもしれない。立派にみえるし。けれど、そうすると次の間は相対的に小さく見えてしまう。通路を明るくし過ぎると、次の間が暗く見えてしまうかもしれない。次の間を大きく見せる為に前室を小さくするとして、それが小さ過ぎれば残念にもなる。シーンが連続する事を常に意識して空間を整理し、これを一つの建築にまとめ上げるのが設計になる。

「アプローチ」はとても気に入っている空間。一面開放の通路は奥へ行く程に天井は低くなるものの幅は広くなる工夫をしている。ここで十分に空間を抑えて重心を低め、開放的ではあるけれど明るさを絞り調整をしている。例えるなら、茶室のにじり口の役割を担う。外から直接に室内に入ってはエントランスは暗く狭く感じてしまうだろう。

小さい事、暗い事、これは日常の事。体験する空間を現実に引き戻す効果があるように思う。その粗を見せずに設える事は大切な事。それが出来ればシーンは連続して行く。アプローチでは奥へ行く程に天井を低くする事で次のエントランス(実は、それほど大きな空間ではないのだけれど)を大きく見せる事が出来ている。低くなると狭さを感じるので、逆に幅は広くなるようにして空間のボリュームは変化させず、寧ろ人が集える小スペースも用意している。そのスペースは開かれた外ではあるけれど屋根があり、適度に囲まれているので安心感もあり、これも含めてお気に入り。


総じて考えると、お寺の本分は本堂が要の空間、そこでお会いする御本尊とどう対面するか?これが最初から最後まで最大の設計命題だったと思う。今回は「境内」の取り組みから⑤まで順に書いてきたけれど、実は設計では逆に、御本尊とどうお会いするか?から逆算して境内までを考える事の方が多かった。ちなみに記せば、本堂は大きな空間だと感じられるものの実は、一番高い所でも木造2階建て住宅の吹き抜け程の高さしかない。加えて平面は横に長くし、御本尊は外陣に集う人ととても近い場所に在る。

常の設計では想定しない、御本尊のスケールをも踏まえた設計は大変であった。2年ぶりに訪ねた先日は、素直に空間体験をしつつ眺めた。違和感はないかな?気に障る部分はないかな?という検証はしつつ、無事に導かれるかを素直に感じつつ。

そして、無事で良かったと素直に思えた。設計を通じて一緒に大いに悩み議論をさせて頂いたクライアントの住職は、既にこの建築をどう使うかを熟知されていて、想定していなかった使われ方にも柔軟に対応されている。安心して訪ねる事が出来るのはとても嬉しい。



■関連リンク
空間を科学する・・・【光明寺】の境内 その①
空間を科学する・・・【光明寺】の境内 その②
空間を科学する・・・【光明寺】の境内 その③
空間を科学する・・・【光明寺】の境内 その④
空間を科学する・・・【光明寺】のスケール感 その⑤


以下にスケール感の検証リンクを。
■【MoAi in ny】の検証!
■【 DOMA/NATORI 】
■【DOMA/Hakodate 】
■【 DOMA/Yamanote 】
■【 DOMA/道南(South Hokkaido) 】
■【 Bookshelf 】
■【 Compact house 考 】
■【 一般的な住宅との比較 】
■【 佛願寺 】
■【 光明寺 】